目次
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)「30MM ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON BALAM INDUSTRIES BD-011 MELANDER」パチ組み第2回!
2025年6月発売 BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ)「30MM ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON BALAM INDUSTRIES BD-011 MELANDER(メランダー)」パチ組み第2回です。
開封から上半身まで組み立てた前回はコチラ。
今回は脚部「LG-011 MELANDER」の組み立てから~。
脚部組み立て
腰部と脚部を合わせ「LG-011 MELANDER」の完成。
ブースター「BST-G2/P04」。
「ライガーテイル」と同型です。
「MG-014 LUDLOW」組み立て
左右用を再現するパーツが付属。
パーツ選択でいずれかの形態を再現可能。
これにて全パーツの組み立て完了。
余剰パーツ
余剰パーツ。
頭部のかぶりパーツ、ライガーテイルの脚部の一部パーツが余ります。
キット内容一覧
「30MM BD-011 MELANDER」キット内容一覧。
「30MM MELANDER」の完成
「30MM BD-011 MELANDER」本体。
グレーを主体としたカラーリングで統一。
機体構成としてはレッドガン部隊G6レッドが搭乗する「HERMIT(ハーミット)」と同一。
脚部「LG-011 MELANDER」はV.Iフロイトの乗機「ロックスミス」にも使われているのが印象的。
ウェポンアームのセット。
本キットにはその先に装備するアイテムは付属しません。
「30MM BD-011 MELANDER」のフル装備状態。
メーカー機体+武装一つという同コンセプトの「30MM ORBITER」と。
本体の成形色は同一の物が使われているようなので各パーツの組み換えも違和感なく行えます。武装はカラーリングが異なっています。
武装「MG-014 LUDLOW」は別キットのウェポンハンガーにも対応。
別売りの各種ベース類にも対応。飛行状態、浮遊状態を再現できます。
ORBITERに付属するリニアライフル「LR-036 CURTIS」はG5 イグアスの乗機「ヘッドブリンガー」の右手武器でもあるんですね。本キット付属の「MG-014 LUDLOW」を合わせるとヘッドブリンガーの手持ち武器が再現可能。
肩バズのシルエットが好きすぎる。
ロックスミスまだですかね?
今回の「MELANDER」で手持ち機体が6体になり対戦の3on3が再現可能に。…自分ソロ専なんで自画面でこういう並び見たこと無いんですけどもね。
ベイラムのベーシックな中量二脚ということで様々な武器・パーツとも組み合わせしやすい機体ではないでしょうか。キットも堅実な作りという印象です。
以上。「30MM ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON BALAM INDUSTRIES BD-011 MELANDER」パチ組みでした。